03/05/2023
「まま、、、」 うん、確かに聞こえた。 ママが騒ぎ出しふと顔を見ると、目に涙を浮かべて泣いている、、、汗 第一子を亡くして2年。 この言葉をどれほど待ち望んだことか。 と、これは考え過ぎで、たぶんシンプルに嬉しいだけ&# […]
03/04/2023
最近、赤ちゃんと一緒にお風呂に入ると水遊びをしていることに気づく。 普段、手を振ってバタバタするようになってきたけど、お風呂でも水の動きに反応してか遊んでいるように見える。 バシャバシャした後、急に振り返ってきた時の顔が […]
03/01/2023
子供と過ごすとわかる事がある。 それは、ヘトヘトに疲れると言う事、、、。 、、、今日は疲れたのでもう寝ます、、、。 ママ、いつもお疲れ様です。 おやすみなさい、、、。
02/28/2023
「ドンッ!!」 最近、つかまり立ちができるようになって更に目が離せなくなってきた。 ちょっと目を離した隙に何かによじ登り後ろに倒れてしまう。 赤ちゃんは猫のように受け身が取れないので直接頭から落ちる。 床に緩衝材を敷き詰 […]
02/27/2023
「ハンドリガード」。 赤ちゃんの成長過程で重要な行動の一つ。 ハンド + リガード。リガードは「じっと見る」と訳される通り、自分の手をじっと見たり、指や拳を舐めたりする行動の事。 赤ちゃんにとって見るもの触れるもの、この […]
02/26/2023
7ヶ月。 お座りが出来るようになりました! 赤ちゃんの成長は早い。 その日出来なかった事が翌日出来るようになっている。 赤ちゃんのお座りを英語で”sit up”と言うそう。 立っている状態から座るのは “sit down […]
02/25/2023
日々、オムツ替えが上手くなってる自分が笑える笑 テンポが大事。 動き回る赤ちゃん。 モタモタしてると、いつまで経っても変えられない。 サッと捕まえて仰向けに。 サッとオムツのサイドを破って脱がす。 スッと寝返りを打つ前に […]
02/23/2023
最近、離乳食を食べさせた時、吐き出さず噛んで飲み込んでいるのが見て取れる。 離乳食は、お粥、ほうれん草、さつまいも、にんじんなど、適した食材をミキサーにかけ、更に網でこしてペーストにする。 市販のレトルトもあるけど、手間 […]
02/21/2023
体をくねらせて、くるんくるん回る。 何度仰向けにしても、うつ伏せになり、そして動き出す、、、。 なかなか、オムツが変えられず困っている。 ある時、仰向けにするのはあきらめて、ひっくり返った後の四つん這いの状態でオムツを履 […]
02/19/2023
子供の才能ってなんだろう。 親が子供を育てる時、親の経験則を元に子供に伝える。 視野が狭いと教育も狭まってしまう。 これから育まれる感性に親の固執した考えを押し付けてはいけない。 その為に僕は、いつもアンテナをはり、新し […]