「“1%のやりたいこと”を“今”行動することで、人生をもっと楽しく生きる」をテーマに活動。
好きなことに夢中になり、限られた時間を大切に生きる姿勢を大切にしている。

座右の言葉は “YOLO(You Only Live Once)”。人生は一度きり。
魚は空を飛べず、鳥は水を泳げないように、人にはそれぞれの得意な生き方がある。
だからこそ、他人の人生ではなく、自分の「好き」を軸に生きることが大切だと考えている。

「行動せよ。そのことによって存在せよ。」
「好きこそ物の上手なれ。」

イラストと英語という2つの「好き」を通して、
人生をより豊かにすることを目指している。


Profile
某大手ウェディングホールディングに12年間勤務後、外資系ホテルのフロントに転職。
しかし英語力の壁にぶつかり、悔しさとともに挫折を味わう。

学生時代は英語が大の苦手で、クラスでは常に下位。
家庭教師にも見放されるほどの勉強嫌いだったが、
「このままではいけない」と一念発起し、
子育てと仕事を両立しながら独学で英検二級に合格。

第一子を難病で亡くした経験をきっかけに、
「限りある時間を、もっと大切に生きたい」と強く心に誓う。
その思いから、自分の生き方を見つめ直し、
“学ぶこと”を通して心を豊かにしていく道を選んだ。

生成AIを活用した効率的な学び方に出会い、
「勉強が苦ではなくなる」感覚をつかんだことを機に、
同じように時間のない大人たちへ、学びの楽しさを伝える活動を行っている。

趣味:読書、イラスト制作、英語学習、子どもと遊ぶこと。

<イラスト活動>
第二子の誕生を機に、「やりたいこと」を形にするためイラストを描き始める。
育児を題材にした2コマ漫画をSNSで発信し、Amazon Kindleで書籍を出版。初めての収益を得る。
その後、NFTアートを22作品リリース。
また、某ホテルの創立記念冊子の表紙や、スパークリングワインのエチケットデザインも担当。

<英語学習の歩み>
・2022年  2度の失敗を得て英検準2級合格
・2023年  英検2級に3度目の挑戦をするも失敗。
・2025年6月 8度目の挑戦で英検2級1次試験合格!
・2025年9月 2度目の2次試験経て英検2級合格!

イラスト、英語ともに「没頭する喜び」を知る。

ALL SHUHHHOUSE
https://lit.link/shuhhouse

【イラスト作品の紹介】
<いろくんパパの子育て日記>
https://amzn.to/42Pycn0

<NFT ART>
https://opensea.io/collection/a-child-who-wears-what-he-likes